当クリニックについて

受診される方へのご案内

当院は全科予約制となっております。
詳細は「ご予約方法について」をご参照ください。

マイナンバーカードの保険証利用について

当院はマイナ保険証により診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。
正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。

なお、2024年12月2日から、現行の健康保険証は発行されなくなります。
マイナンバーカードの保険証利用については厚生労働省からのご案内をご参照下さい。

マイナンバーカードによる保険証確認は1階受付で行っております。

(タップまたはクリックするとPDFを開きます)

「個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書」の発行について

当院では、医療の透明化や患者さんへの情報提供を積極的に推進していく観点から、領収証の発行の際に、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しております。
また、公費負担医療の受給者で医療費の自己負担のない方についても、明細書を無料で発行致します。
なお、明細書には、使用した薬剤の名称や行われた検査の名称が記載されます。その点を御理解いただき、ご家族の方が代理で会計を行う場合のその代理の方への発行も含めて、明細書の発行を希望されない方は、会計窓口にてその旨お申し出下さい。

一般名処方加算について

当院では、後発医薬品の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組み等を実施しています。
現在、一部の医薬品について十分な供給が難しい状況が続いているため、当院では後発医薬品のある医薬品について、特定の医薬品名を指定するのではなく、薬剤の成分をもとにした一般名処方(一般的な名称により処方箋を発行すること※)を行う場合があります。 一般名処方によって、特定の医薬品の供給が不足した場合であっても患者さんに必要な医薬品が提供しやすくなります。
一般名処方について、ご不明な点などがありましたら窓口までご相談ください。

※一般名処方とは

お薬の「商品名」ではなく、「有効成分」を処方せんに記載することです。そうすることで供給不足のお薬であっても有効成分が同じ複数のお薬が選択でき、患者さんに必要なお薬が提供しやすくなります。

外来診療における保護者同伴について

当院では16歳未満(15歳の高校生を含む)の方の受診には、保護者の同伴をお願いしております。
これは医師の診察内容を保護者の方にきちんとご説明し、ご理解をいただくためです。
また、検査等を実施する場合、保護者の方の同意をいただくために同伴が必要となります。
保護者の同伴がない場合は診療をお断りすることもございますので、あらかじめご了承ください。